findコマンドの除外

いつもわからなくなってしまうのでメモ。

# find ./ -type f -print -or -path "/var/log" -prune
# find ./ -mtime 10 -print -or -name "*.tmp" -prune

除外条件を複数指定する場合はorでつなげる。

# find /var -type f -ls -or -path "/var/log" -prune -or -path "/var/crash" -prune -or -path "/var/tmp" -prune -or -name "www" -prune -or -path "/var/lib" -prune

findコマンドは除外のpruneにしてもmtimeの+-指定とかexecとか、とにかく書き方がスマートじゃないのがなぁ。便利なんだけども。