SSD導入検討する上でのメモ

  • Windowsでファイル参照すると、"atime"(最終アクセス時刻)属性が更新されるが、読み込むたびに更新が走るとSSDの寿命も縮めるわ、読み込みが重くなったりするわで、まったくもって幸せになれないので、以下のコマンドを実行することで、"atime"属性を更新させなくする。

fsutil behavior set disablelastaccess 1

  • 8.3 形式のファイル名の生成(PROGRA~1とか)を抑止するのは以下のコマンド

fsutil behavior set disable8dot3 1

  • PreFeche無効化

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\PrefetchParameters\EnablePrefetcher
1: 有効
0: 無効

  • SuperFetch無効化

サービス "SuperFetch" を無効にする(Win7なら自動無効)

  • デフラグは3ヵ月に1回、断片化20%以上で実施(Win7なら自動無効)
  • Trimを発行してるか確認する

Windows7のcmdで以下を入力

fsutil behavior query DisableDeleteNotif
DisableDeleteNotify = 1: 無効
DisableDeleteNotify = 0: 発行してる

  • BIOSSATAのインターフェース設定は当然にAHCI
  • SSDのインデックス作成は無効化(HDDはお好きに)

ドライブのプロパティから、"Allow Indexing Service to index this disk for fast file searching"チェックを外す